YouTubeでBGMを使うと違法?著作権トラブルを避ける安全な選び方
はじめに|BGMを使うのが「怖い」と感じていませんか?


この音楽、使っても大丈夫?

著作権に引っかからないかな…

動画が収益化できなくなったらどうしよう…
YouTubeで動画を制作していると、BGMの著作権トラブルが気になる方も多いのではないでしょうか。
実際に誤って著作権のある音源を使ったことで、
- 動画に広告が付かなくなる
- 再生停止や削除のリスクが生じる
- 最悪の場合、チャンネルへのペナルティにつながる
といった問題が発生することもあります。

この記事では安全にBGMを選び、安心して動画に活用するための考え方と選び方を初心者の方にもわかりやすく解説いたします。
なぜ「フリーBGM」でも著作権トラブルが起きるのか?

「フリーBGM」と書かれていても、以下のようなケースではトラブルにつながる可能性があります。
1. 利用規約を読まずに使ってしまう
「商用利用NG」「クレジット必須」などの記載を見落とすと、違反扱いになることがあります。
2. BGMが他の管理団体(JASRACなど)に登録されている
配布サイトで自由に使えるように見えても、実は著作権が他に信託されていてYouTubeでは制限がかかることもあります。
3. 他人が勝手にアップロードしたBGMを使ってしまう
YouTube上に「BGM素材」として出回っている音源の中には、無断転載された著作物も存在します。
実際によくある著作権トラブルの例

- フリーBGM配布サイトで音源を入手し、動画に使用 → YouTubeから「著作権侵害の申し立て」が届いた
- 海外のサイトでダウンロードした音源を使っていたが、後から使用禁止になり全動画に広告制限がかかった
- 「商用利用OK」と書かれていたが、JASRAC登録楽曲だったため収益化が外された
このようなトラブルを避けるためにも、初めから信頼できるサイトで音源を選ぶことが重要です。
YouTube動画作成時に安全なBGMを選ぶ5つのチェックポイント

著作権トラブルを避けるためには、以下のポイントを確認することが大切です。
- 商用利用が明記されているか
→ 個人利用のみOKでは収益化に対応できません。 - YouTubeでの使用が明確に許可されているか
→ 配信OKでもYouTubeで使えるとは限りません。 - 著作権管理団体に信託されていないか
→ JASRAC・NexToneなどに登録されていると、収益化制限がかかる場合があります。 - クレジット表記や使用報告が不要か
→ 面倒な手続きが不要な方が安心して使えます。 - 収益化可能かどうか明示されているか
→ 再生数に応じて報酬が発生するBGMならさらに安心です。
BGM LIBRARYの楽曲は安全に使えるのか?

BGM LIBRARYで配布している楽曲は、以下の特徴を持っています
- 商用利用が明示的に許可されています
- YouTubeでの使用と収益化が正式に許諾されています
- 著作権はTuneCore Japanを通じて適切に管理されています
- すべての楽曲はTuneCore Creatorsに登録されており、再生数に応じた収益が自動で分配されます
【補足:著作権管理の状態について】
BGM LIBRARYの楽曲は、TuneCore Japanの著作権管理サービスを通じて、JASRAC/NexToneなどの著作権団体に届け出がされています。
これはつまり
- 信託済み(管理団体による間接的な管理)
- 文化庁の著作物登録は未実施(非登録)
という状態です。
この状態でも、Content IDを通じてYouTube上で適切に収益が分配される仕組みが整っており動画制作者の方にとっても不利益はありません。

安心してご利用いただけるBGMとなっております。
「申し立て」が付くのは問題なの?
TuneCore Creatorsに登録されている楽曲を使用すると、YouTube上では自動的に「著作権の申し立て」が付与される場合があります。
これは、楽曲の使用を確認し収益を分配するための技術的な仕組みです。
YouTube側ではこの状態を「音楽付き動画」として認識し、広告の掲載も可能です。
逆に、申し立てが付かない状態の方が「管理されていない音源」としてリスクが高くなることもあります。

まとめ|安心してYouTubeでBGMを使うために

YouTubeでの音楽使用には著作権の確認と明確な使用許可が何より大切です。
BGM LIBRARYでは商用利用OK・YouTubeでの使用許可済・著作権トラブルの心配がない音源を厳選して提供しています。
さらに、再生回数に応じた収益が自動で得られるTuneCore Creatorsの仕組みも導入しており、収益化を目指すYouTuberの方にも最適です。

これから安心して動画を作りたい方はぜひ一度BGM LIBRARYの楽曲をご活用ください。

